SOCIOVISIO
  • Top
  • About
    • 歓迎の言葉
    • Our Credo
    • 此処までの道程
    • TUAD (2013-15)
    • Blog (archive)
    • PRISON CIRCLE上映会
  • note

2つの震災前後での時代の変化

22/7/2014

 
振り返ってみると、2つの震災前後で時代が違う。

● 阪神・淡路大震災以前(〜1995)
 人口増加時代、高度成長の追求、お金持ちになりたい、
 遊びの探求、経済的人間関係、個人所有財産、楽して儲ける
 決め台詞は
「こちとらボランティアでやってんじゃねーんだ!」

● 東日本大震災以降(2011〜)
 人口減少時代、持続可能性の追求、幸せになりたい、
 生きがいの探求、志縁関係、共有財産、献身的に社会に尽くす
 決め台詞は
「こちとら金儲けでやってんじゃねーんだ!」(言わないけどwww)

そう思うのは自分だけだろうか?
少なくとも自分の意識はそう変わってきた。

20世紀型経済の功罪

10/6/2014

 
Picture
今後100年で人口は3分の1になる。いまこそ、負の側面となった部分を改善しないと、100年後の子どもたちに恨まれてしまう。

    Categories

    すべて
    Happy
    まちづくり
    まちづくり
    ムード
    映像
    改善活動
    経済
    経済
    国際社会
    賛成と反対
    思考の溢流
    思考の溢流

    Archives

    1月 2023
    1月 2020
    1月 2018
    7月 2015
    10月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly
  • Top
  • About
    • 歓迎の言葉
    • Our Credo
    • 此処までの道程
    • TUAD (2013-15)
    • Blog (archive)
    • PRISON CIRCLE上映会
  • note